2024年秋の活動報告
福祉祭り参加の報告。
9月28日(土)に中小企業会館と中央公園を会場にして「みんな集まれ福祉祭り」が
開催されました。各種模擬店やアトラクション紹介、スポーツ体験などが行われてい
ました。
視障協からは、おもてなしマッサージとして三療部員5名の皆さんが参加されました。
また、ステージでは、大胡田夫妻の演奏と素敵な歌声を聞くことができました。
うっとり、引き込まれてしまいました。
以上です。
<みんな集まれ福祉祭りおもてなしマッサージの報告>
9月28日(土)、下神明の中小企業センターにて
福祉祭りが開催され、視障協からはマッサージ施術者として会員5名(飯塚淑景、笹原、寺島、西原、山口)が参加。
狭いスペースではありましたが、ガイドさんには受付と誘導などお願いし、
15分ワンコインの500円でマッサージを提供。
施術を受けた方からはとても好評で、
さらに色々な方とも交流を持つこともでき、
たいへん有意義な一日となりました。
以上
『体操教室』 のご報告
日時 11月10日日曜日、
10時から12時まで
場所 品川区心身障害者福祉会館、4階、
講師 古関美穂子先生、
参加人数 会員5名、ガイド3名
毎年恒例の体操教室ですが、
毎回少しずつ内容を変えてくださり、とても楽しいあっという間の2時間でした。
普段使わない足腰の筋肉の鍛え方を教えていただいたり、
瞬発力、脳トレダンスなど音楽に合わせて楽しく体を動かすことができました。
『音楽教室』のご報告、
日時 11月10日、日曜日、
13時30分から15時30分
場所 品川区心身障害者福祉会館ん
講師 岡本悦子先生、 小川美奈子先生、
参加人数 会員 8名、ガイド 6名
今回も、色々な世代の音楽を皆で歌ったり、
リズムに合わせて楽器を奏でたり、
とても楽しい時間となりました。
最後は恒例の先生の歌や、先生お二人での連弾を聴き癒された時間となりました。
音楽を聴いたり、歌を歌うことで、気分転換ができました。
障害者の集いのイベント参加の報告。
毎年開催される品川区主催の「障碍者の集い」で視障協から
執行部と有志によるコーラスグループを結成して参加しました。
大胡田会長をはじめ執行部から5名、会員2名
ガイドヘルパーさん2名の9名で参加。
畑山理事のギター伴奏に合わせ「なごり雪」と「翼を下さい」の2曲を
おそらく初めての経験である大ホールのステージで歌いました。
リハーサルの時は少し緊張していたようでしたが
本番はのびのび演奏ができました。
終了後は来年も参加したいねと盛り上がっていました。
以上です。